このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

設置科目

卒業必要単位数(2019年度以前生)

卒業に必要な単位数は124単位です。修得すべき各科目群の単位は下表のとおりとなります。

必修科目 選択科目Ⅰ 選択科目Ⅱ 選択科目Ⅲ 合計
A・B群 学部共通
科目群
英語 英語以外
30 40以上 4以上   12以上 4以上 124
94
  1. 必修科目30単位を履修すること。
  2. 選択科目Ⅰは、A・B群から40単位以上(うち、A群から22単位以上)、学部共通科目群から4単位以上を履修すること。
  3. 選択科目Ⅲから、英語12単位以上と英語以外の外国語から1種類の外国語を選択して4単位以上を履修すること。
  4. 選択科目Ⅰ、Ⅱ、Ⅲから94単位以上を履修すること。

必修科目

科目名単位
ファーストイヤーセミナー2
社会学概論4
社会調査入門2
社会学理論4
社会学演習Ⅰ2
科目名単位
社会学演習Ⅱ(1)2
社会学演習Ⅱ(2)2
社会学演習Ⅲ(1)2
社会学演習Ⅲ(2)2
卒業論文8

選択科目Ⅰ

A群

科目名単位
社会学研究法A2
社会学研究法B2
エリアスタディ概論2
家族社会学4
地域社会学4
国際社会学4
社会心理学4
社会人類学4
科目名単位
教育社会学2
情報社会学2
仕事の社会学2
災害社会学2
比較社会学4
社会調査実習Ⅰ2
社会調査実習Ⅱ2

B群

科目名単位
社会統計学Ⅰ2
社会統計学Ⅱ2
社会学説史2
社会問題2
文化社会学4
ジェンダーの社会学4
社会学特講Ⅰ4
社会学特講Ⅱ4
社会学特講Ⅲ4
現代社会学特論Ⅰ2
現代社会学特論Ⅱ2
現代社会学特論Ⅲ2
科目名単位
情報行動論2
産業社会学(1)2
産業社会学(2)2
外国書講読(ドイツ語)Ⅰ2
外国書講読(ドイツ語)Ⅱ2
外国書講読(フランス語)Ⅰ2
外国書講読(フランス語)Ⅱ2
外国書講読(中国語)Ⅰ2
外国書講読(中国語)Ⅱ2
外国書講読(コリア語)Ⅰ2
外国書講読(コリア語)Ⅱ2

学部共通科目群

科目名単位
社会問題論2
マス・コミュニケーション論2
現代社会と労働2
科目名単位
教育文化論(2017年度以前生)2
多文化共生社会と教育文化(2018年度以降生)2

卒業必要単位数(2020年度以降生)

卒業に必要な単位数は124単位です。修得すべき各科目群の単位は下表のとおりとなります。

必修科目 選択科目Ⅰ 選択科目Ⅱ 選択科目Ⅲ 合計
専門科目群 学部共通
科目群
英語 英語以外
30 40以上 4以上   12以上 4以上 124
94
  1. 必修科目30単位を履修すること。
  2. 選択科目Ⅰは、専門科目群から40単位以上、学部共通科目群から4単位以上を履修すること。
  3. 選択科目Ⅲから、英語12単位以上と英語以外の外国語から1種類の外国語を選択して4単位以上を履修すること。
  4. 選択科目Ⅰ、Ⅱ、Ⅲから94単位以上を履修すること。

必修科目

科目名単位
ファーストイヤーセミナー2
社会学概論4
社会調査入門2
社会学理論4
社会学演習Ⅰ2
科目名単位
社会学演習Ⅱ(1)2
社会学演習Ⅱ(2)2
社会学演習Ⅲ(1)2
社会学演習Ⅲ(2)2
卒業論文8

選択科目Ⅰ

専門科目群

【社会学講義】

科目名単位
家族社会学4
地域社会学4
国際社会学4
社会心理学4
教育社会学2
情報社会学2
仕事の社会学2
社会学説史2
災害社会学2
比較社会学4
現代社会論2
社会人類学4
科目名単位
社会問題2
ジェンダーの社会学4
エリアスタディ概論2
文化社会学4
社会学特講Ⅰ4
社会学特講Ⅱ4
現代社会学特論Ⅰ2
現代社会学特論Ⅱ2
現代社会学特論Ⅲ2
情報行動論2
産業社会学(1)2
産業社会学(2)2

【社会調査科目】

科目名単位
社会統計学Ⅰ2
社会統計学Ⅱ2
社会学研究法A2
社会学研究法B2
社会調査実習Ⅰ2
社会調査実習Ⅱ2

【外国書講読】

科目名単位
外国書講読(ドイツ語)Ⅰ2
外国書講読(ドイツ語)Ⅱ2
外国書講読(フランス語)Ⅰ2
外国書講読(フランス語)Ⅱ2
外国書講読(中国語)Ⅰ2
外国書講読(中国語)Ⅱ2
外国書講読(コリア語)Ⅰ2
外国書講読(コリア語)Ⅱ2

学部共通科目群

科目名単位
社会問題論2
マス・コミュニケーション論2
現代社会と労働2
多文化共生社会と教育文化2

選択科目Ⅲ

科目名単位
Contemporary Japanese Culture and Society4
Principles of Sociology4