社会学研究科
グローバリゼーションと情報化、地域対立やテロ、仕事の疎外と失業、少子・高齢化と家族システムの揺らぎ、あるいは次世代の教育・人間形成のあり方の変化。現代におけるこれらの社会変動は、人間のあり方に根本的な影響を与えようとしています。この社会変動をトータルに解明し、複雑な構造を体系的に再構築することによって人間のあり方を究明するのが社会科学であり、人間と社会の関係、生活福祉の問題、産業活動における人間関係、人間形成における文化と教育の課題、社会の自己認識としてのマスメディア過程などを、専門的かつ人間視点から解明できる態度と方法を修得して、新たな研究の道を開くことが求められています。
社会福祉学、メディア学、教育文化学、社会学、産業関係学の5専攻を有する社会学研究科がめざすのは、人間主義的な社会科学の一大拠点。多様な社会変化の本質に迫り、高度で専門的な能力と豊かな国際性および人間性を持って時代を開く、優れた人物を育成しています。
社会学研究科の人材養成目的
社会学研究科博士課程(前期)
社会学研究科博士課程(前期)は、激しく変動する社会事象や社会問題について、各専門分野が開拓し蓄積してきた理論的、実証的方法の伝授、修得をとおして、情報収集、解析、解釈における専門的能力をベースにした高度な研究企画や実践能力を身に付けて、専門的能力を活かした高度職業人、若しくは研究者を目指しうる人材の養成を目的とする。
社会学研究科博士課程(後期)
社会学研究科博士課程(後期)は、各専門の学問分野について、各専門分野が開拓し蓄積してきた理論的、実証的方法を自己の研究テーマに即して応用探求批判し、博士学位論文の作成を通じて、既存の研究水準を半歩でも前進させる研究能力を身に付けて、学問の理論的実践的飛躍に貢献できる研究者、若しくは当該専門分野での経営執行の専門家の養成を目的とする。
同志社大学大学院社会学研究科パンフレット
同志社大学大学院社会学研究科の紹介パンフレットです。このパンフレットが、大学院生の研究生活や指導教員について知るきっかけになると嬉しいです。